レポート「中国法改正 と 侵害対応の現状」セミナー
- 日時
- 2023年7月11日(火・東京開催)および7月13日(木・大阪開催)
- 内容
-
中国では商標法の改正が発表された。
現在の原稿では全7章73条から10章101条に拡充され、多岐にわたって変更が予定されている。
日本企業の皆様にも関心が深い同法の改正のポイントについて、中国代理人からその詳細を説明いただいた。
また、コロナ禍において各都市が封鎖され、オンラインでの流通が拡大したことにより、
とあるECサイトでは不正出品の削除件数がコロナ以前の7倍になるなど、侵害の態様にも変化が起きている。
コロナ禍、どのようなタイプの侵害が横行しているか、
また妥当な対応策はどのようなものか、解説いただいた。
- 講師
-
田 暁東(Tian Xiaodong)先生
わずか15歳で北京大学に合格、卒業後An, Tian Zhang & Partners事務所に入所。2005年からパートナーとして、事務所の法律部門を統括する。
【AN, TIAN, ZHANG & PARTNERS 事務所 】
1999年設立。中国において比較的歴史は浅いが、“Chambers””Legal 500”誌より中国の知財紛争におけるトップクラス事務所としてランク付される等、高い評価を受けている。
その他のセミナー情報
- 【リアルセミナー・東京開催※セミナーのみ】2024年1月31日(金)「『ブランドTLD』第二ラウンド開始 ~いま必要な知識とは?~」2025.01.10
- 【リアルセミナー・東京開催※セミナー&座談会】2024年1月31日(金)「『ブランドTLD』第二ラウンド開始 ~いま必要な知識とは?~」2025.01.06
- 「オンライン上の侵害とブランド保護の最新動向」セミナー2024.04.26
- 商標担当者のためのコミュニケーション講座 ~実作編~ / Mark-i(3月11日~3月15日オンライン開催)2024.03.11
- 商標担当者のためのコミュニケーション講座 ~制作編~ / Mark-i(10月23~10月27日オンライン開催)2023.10.28
他カテゴリのニュースを見る