2011.05.24IPWIPO:2010年度統計の発表
WIPO:2010年度統計の発表
2011年4月4日、世界知的所有権機関(WIPO)は2010年度の国際商標申請に関する統計を発表した。
それによると、申請数が最も高かった国はドイツ(5006件)で全体の12.6%を占める。2位はアメリカ、3位はフランスであった。
指定国として申請される件数が最も高かったのは韓国で、上昇率が42.2%で第1位となった。2位は中国(42%)でその後、イタリア(38.7%)、アメリカ(29.6%)となった。
[出典:WIPO]
最新のIPニュース
- ネパール:産業局による出願係属中および登録商標に関する通知2025.09.09
- OAPI:判例データベース「OAPI LEX」が始動2025.09.09
- 中国:《登録商標の連続三年間不使用による取消申請》に関するガイドラインの改訂2025.08.26
- アメリカ:不正に出願された5万2,000件超の商標出願・登録を抹消2025.08.26
- カタール:デジタル化への移行を開始2025.08.26
- ザンジバル:オフィシャルフィー改定2025.08.26
- ブラジル:新たな商標ファストトラック(早期審査)を8月7日から開始2025.08.13
- バミューダ諸島:商標法改正(2025年8月)2025.08.13
他カテゴリのニュースを見る