2011.06.28IPポルトガル:IP裁判所設置へ
ポルトガル:IP裁判所設置へ
ポルトガルでは2011年06月24日付で、IP裁判所の設置を定める法第46/2011号が公布された。
IP裁判所は以下を管轄する。
- 著作権及び工業財産権に関する行為
- 特許庁の決定に対する不服申立等
- ドメインネームに関する行為
- ポルトガルNIC(FCCN)の決定に対する不服申立
- 商号に関する行為
- 国家商業登記局(RNPC)の決定に対する不服申立
- 工業財産権に係る不正競争行為
- 知的財産権保護に関する情報の提供及び証拠の取得と保全に関する暫定的措置
上記の法律はIP裁判所が設置された日に施行され、本年9月の予定であるが、現時点において既に多少の遅れが予測されている。
[出典:BAPTISTA, MONTEVERDE & ASSOCIADOS]
最新のIPニュース
- ネパール:産業局による出願係属中および登録商標に関する通知2025.09.09
- OAPI:判例データベース「OAPI LEX」が始動2025.09.09
- 中国:《登録商標の連続三年間不使用による取消申請》に関するガイドラインの改訂2025.08.26
- アメリカ:不正に出願された5万2,000件超の商標出願・登録を抹消2025.08.26
- カタール:デジタル化への移行を開始2025.08.26
- ザンジバル:オフィシャルフィー改定2025.08.26
- ブラジル:新たな商標ファストトラック(早期審査)を8月7日から開始2025.08.13
- バミューダ諸島:商標法改正(2025年8月)2025.08.13
他カテゴリのニュースを見る