2022.01.12IPUAE:商標法改正(2021年第36号) 2022年1月2日施行
UAE:商標法改正(2021年第36号) 2022年1月2日施行
商標の定義が非伝統的商標や地理的表示商標まで拡大し、3D、ホログラム、音、匂いの商標出願が可能になった。
また、UAEでは長年にわたり単一区分出願制度を採用していたが新法により多区分(マルチクラス)出願が可能になった。
小規模および新興企業の所有者が商標を出願する際、事業許可証の提出が必要であったが撤廃された。
商標の取消に関する申請は裁判所ではなく、商標委員会(Trade Mark Committee)に提出する事になり、悪意の商標登録に対する取消は、5年経過しても申請できるようになった。
[出典:Alkamal IP, Anand and Anand]
最新のIPニュース
- アメリカ:米国特許庁を偽った不正な更新案内に有罪判決2022.08.09
- ミャンマー:ソフトオープニング期間(途中経過⑦)2022.08.09
- 日本:「特許法等の一部を改正する法律の一部の施行期日を定める政令」及び「特許法等関係手数料令の一部を改正する政令」が閣議決定されました2022.08.09
- ウズベキスタン:知的財産権に関する改正案を決議採択2022.08.09
- 中東・北アフリカ・パキスタン:ニース分類の詳細―MENAP地域の特殊性2022.08.09
- ラオス:ラオスで商標を出願する際の5つの注意点2022.08.09
- 韓国:「仮想商品」に対する審査指針を施行2022.07.26
- カザフタン:知的財産権法を改正し、GI保護制度を導入2022.07.26
他カテゴリのニュースを見る