2024.03.12IP日本:商標審査基準〔改訂第16版〕について
日本:商標審査基準〔改訂第16版〕について
令和5年6月14日に法律第51号として公布された「不正競争防止法等の一部を改正する法律」(以下「改正法」)に対応するため、産業構造審議会知的財産分科会商標制度小委員会商標審査基準ワーキンググループ(以下「商標審査基準WG」)を開催し、主に「コンセント制度の導入」及び「他人の氏名を含む商標の登録要件緩和」に伴う商標審査基準の改訂について審議を行った。
第31回商標審査基準WGから5回にわたる検討を踏まえ、「商標審査基準」の改訂案を作成し、令和5年12月20日から令和6年1月24日までの間、意見募集を行った。
その結果を踏まえて、第36回商標審査基準WGにおいて再度検討を行い、この度、「商標審査基準」を改訂する。
改訂された「商標審査基準」〔改訂第16版〕は、令和6年4月1日以降の出願に適用される。
詳細はこちらより。
[出典:特許庁]
最新のIPニュース
- タンザニア:輸入品は商標権を税関に登録することを義務化2025.09.24
- 中国:《商標登録出願の迅速審査に関する実施弁法》公布2025.09.24
- ネパール:産業局による出願係属中および登録商標に関する通知2025.09.09
- OAPI:判例データベース「OAPI LEX」が始動2025.09.09
- 中国:《登録商標の連続三年間不使用による取消申請》に関するガイドラインの改訂2025.08.26
- アメリカ:不正に出願された5万2,000件超の商標出願・登録を抹消2025.08.26
- カタール:デジタル化への移行を開始2025.08.26
- ザンジバル:オフィシャルフィー改定2025.08.26
他カテゴリのニュースを見る