2024.04.09IP日本:優先権証明書の装丁方法の変更について
日本:優先権証明書の装丁方法の変更について
日本国特許庁は、今まで優先権証明書をリボンで綴じ、エンボス加工(紙面に凹凸をつける加工)をしたシールでそのリボンを固定していたが、2024年4月1日以降に認証される証明書については、リボンを廃止し、シールのデザインをJPOのロゴがプリントされたものに刷新した。
また、優先権証明書の続葉の左端をホチキスで2カ所留めていたが、この運用も撤廃する。
優先権証明書の装丁方法は変更となるが、証明書本体の記載内容について何ら変更はない。
なお、PCT条約に基づく国際出願に係る優先権証明書は、前述に加え若干の運用変更等がある。
詳細については「PCT国際出願の優先権証明書の運用変更について」で確認ができる。
[出典:特許庁]
最新のIPニュース
- ネパール:産業局による出願係属中および登録商標に関する通知2025.09.09
- OAPI:判例データベース「OAPI LEX」が始動2025.09.09
- 中国:《登録商標の連続三年間不使用による取消申請》に関するガイドラインの改訂2025.08.26
- アメリカ:不正に出願された5万2,000件超の商標出願・登録を抹消2025.08.26
- カタール:デジタル化への移行を開始2025.08.26
- ザンジバル:オフィシャルフィー改定2025.08.26
- ブラジル:新たな商標ファストトラック(早期審査)を8月7日から開始2025.08.13
- バミューダ諸島:商標法改正(2025年8月)2025.08.13
他カテゴリのニュースを見る