IPニュース IPニュース

商標・著作権・特許・意匠・ドメインネームなど、知的財産権全般にわたる世界中の出来事を集約。
注目すべき主なニュースをわかりやすい記事にまとめ、リリースいたします。

2018.05.29IPアメリカ:優先監視国発表


アメリカ:優先監視国発表

2018年4月27日、アメリカ通商代表部(USTR)は通商法スペシャル301条(知的財産権の保護条項)に関する年次報告書を公表し、中国、カナダ、ロシア、インドなど12か国を知的財産保護に重大な懸念がある「優先監視国」に指定した。

また知財保護が不十分な「監視国」としてメキシコやブラジル、ベトナム、トルコなど24か国を指定した。

中国は、14年連続で優先監視国に指定され「強制的な技術移転慣行や通商機密の盗用、インターネット上での広範な特許権侵害」がみられると評価されている。

カナダは、監視国から優先監視国に指定強化され、中国と同列になった。偽造品に関する国境での取り締まりが甘いほか、医薬品の知財保護に懸念があることが原因とされている。


[出典:ロイター]


IPニュースの定期購読

IPニュースの定期購読(無料)も受け付けていますので是非ご利用ください。
購読をご希望の方は下のボタンからお申込みください。