2018.07.24IPインド:2つのWIPO著作権条約に加盟
インド:2つのWIPO著作権条約に加盟
インド政府は2018年7月5日、商工省産業政策促進局(DIPP)の提案に基づき、世界知的所有権機関(WIPO)の2つの条約、WIPO著作権条約と一般に「インターネット条約」として知られるWIPO実演・レコード条約に加盟した。
WIPO著作権条約は2002年3月に発効し、これまでに96か国が採択している。WIPO実演・レコード条約は2002年5月発効、加盟国は96か国である。対象となる権利はデジタル環境における2種類の受益者のもので、即ちパフォーマー(俳優、歌手、音楽家等)とレコード製作者(音源収録)である。
これらの条約への加盟により、デジタル環境におけるインドの国内業界及び個人の著作権所有者の作品の保護がさらに強化されることが期待される。
[出典:K&S Partners]
最新のIPニュース
- ネパール:産業局による出願係属中および登録商標に関する通知2025.09.09
- OAPI:判例データベース「OAPI LEX」が始動2025.09.09
- 中国:《登録商標の連続三年間不使用による取消申請》に関するガイドラインの改訂2025.08.26
- アメリカ:不正に出願された5万2,000件超の商標出願・登録を抹消2025.08.26
- カタール:デジタル化への移行を開始2025.08.26
- ザンジバル:オフィシャルフィー改定2025.08.26
- ブラジル:新たな商標ファストトラック(早期審査)を8月7日から開始2025.08.13
- バミューダ諸島:商標法改正(2025年8月)2025.08.13
他カテゴリのニュースを見る