2019.07.09IPポルトガル:知的財産法改正
ポルトガル:知的財産法改正
ポルトガルでは2018年12月の政令第110/2018号により知的財産法が改正される。主な改正点は以下の通り。
1)非伝統的商標の導入
匂い、動き、香り等が導入された。
2)商標の有効期間の変更
従来は登録日起算であったが、2019年07月01日以降に登録となった商標について、出願日から10年有効となる。現在の登録商標は次回更新を迎える際に有効期間が変更される。
3)登録料の支払い期限
公報掲載から6月以内に支払われない場合、登録は取り消される。
4)行政審判導入
不使用取消、無効審判について行政機関での審判が導入される。
この改正法は2019年07月01日より施行されている。改正法に伴いオフィシャルフィーも変更される予定だが、現時点では未だ発表されていない。
[出典:ClarkeModet Portugal]
最新のIPニュース
- モルディブ共和国:2026年より正式な商標登録制度を導入へ2025.11.11
- タイ:国際商標登録出願(マドプロ)の登録証、電子化へ2025.11.11
- タンザニア:ARIPOの下で登録された商標権の権利を認めず2025.11.11
- イギリス:2026年4月よりオフィシャルフィー改定予定2025.11.11
- 台湾:最高行政裁判所が知的財産及び商事裁判所の「誤認混同の虞」に関する判決を覆す-Amazon Alexa商標異議申立事件2025.10.21
- インドネシア:不使用取消の法的根拠や証拠の変更点2025.10.21
- ガーナ:委任状発行手続きの法的要件2025.10.21
- レバノン:商標譲渡手続きの簡素化2025.10.21
他カテゴリのニュースを見る