2019.08.27IPインド:2017/18年度の統計発表
インド:2017/18年度の統計発表
インド知的財産庁は2017/18年度における知的財産権の年間報告書をリリースした。2017年はインドで商標法が改正された年であり、今まで74種あった方式を8つにするなど、特に出願関係の合理化に重点を置いたものであった。その結果を反映してか、審査に係る期間は1月未満となっていることが判明した。
審査期間の短縮は著作権の申請にも認められ、これも1か月未満となっている。2017年以前、著作権の審査に13か月かかっていた状況を鑑みると画期的である。著作権の申請は7.4%増加したが、著作権庁は申請人が審査のステータスを追跡できるよう、オンラインでステータスを開示している。
また、この年はインドで初めて集積回路の登録についての申請も行われた。
|
知的財産権 |
出願数 |
審査数 |
登録数 |
|
特許 |
47,854 |
60,330 |
13,045 |
|
意匠 |
1,1837 |
11,850 |
10,020 |
|
商標 |
272,974 |
306,259 |
300,913 |
|
GI |
38 |
18 |
25 |
|
著作権 |
17,841 |
34,388 |
19,997 |
|
集積回路 |
2 |
2 |
0 |
[出典:L.S. DAVAR & Co]
最新のIPニュース
- モルディブ共和国:2026年より正式な商標登録制度を導入へ2025.11.11
- タイ:国際商標登録出願(マドプロ)の登録証、電子化へ2025.11.11
- タンザニア:ARIPOの下で登録された商標権の権利を認めず2025.11.11
- イギリス:2026年4月よりオフィシャルフィー改定予定2025.11.11
- 台湾:最高行政裁判所が知的財産及び商事裁判所の「誤認混同の虞」に関する判決を覆す-Amazon Alexa商標異議申立事件2025.10.21
- インドネシア:不使用取消の法的根拠や証拠の変更点2025.10.21
- ガーナ:委任状発行手続きの法的要件2025.10.21
- レバノン:商標譲渡手続きの簡素化2025.10.21
他カテゴリのニュースを見る