2020.10.27IPコスタリカ:電子手続きの導入を決定
コスタリカ:電子手続きの導入を決定
2020年9月16日より、コスタリカ商標局に対するすべての商標出願について、新しい電子出願システムを介してオンラインで作成及び提出することが可能になった。
このシステムは商標局に有効なデジタル署名を持つユーザーが利用でき、PDF形式のドキュメントと、JPG、JPEG、BMP形式のイメージを受信することができる。
この新しいサービスは、「WIPOファイル」と呼ばれるWIPOシステムを介してサポートされている。WIPOファイルとは各国代理人が商標出願申請を行うためのオンラインポータルであり、申請後に行う手続きもサポートし、決済及び認証システムと統合でき、オプションでは料金計算モジュールも含まれている。
当局は、「すべての企業を対象としているが、中小零細企業がどんな地域からでも商標登録を管理することができ、物理的プレゼンスのための時間と費用を負担する必要がなく、広く利益を得られることは疑いの余地がない。」と発表している通り、WIPOファイルの使用は、コスタリカの経済、特に中小零細企業間での経済に即時的な影響を及ぼすと述べている。
[出典:IDeas trademarks & patents]
最新のIPニュース
- アメリカ:米国特許庁を偽った不正な更新案内に有罪判決2022.08.09
- ミャンマー:ソフトオープニング期間(途中経過⑦)2022.08.09
- 日本:「特許法等の一部を改正する法律の一部の施行期日を定める政令」及び「特許法等関係手数料令の一部を改正する政令」が閣議決定されました2022.08.09
- ウズベキスタン:知的財産権に関する改正案を決議採択2022.08.09
- 中東・北アフリカ・パキスタン:ニース分類の詳細―MENAP地域の特殊性2022.08.09
- ラオス:ラオスで商標を出願する際の5つの注意点2022.08.09
- 韓国:「仮想商品」に対する審査指針を施行2022.07.26
- カザフタン:知的財産権法を改正し、GI保護制度を導入2022.07.26
他カテゴリのニュースを見る