2005.03.01IPイエメン:ニース協定第8版採用
イエメン:ニース協定第8版採用
イエメン産業通商大臣は2005年1月16日、商標の登録のための商品及びサービスの国際分類に関するニース協定(1957年6月15日終結)第8版を採用する際の規定2005年省令第17条を発行した。
この決定により、第7版の第42類は43類、44類、45類に分けられた。
第42類:
科学的・技術的な役務・そしてそれらに関する調査、デザイン、産業の分析と調査サービス、デザインとコンピューターハードウェア・ソフトウェアの開発、法律業務
第43類:
食品・飲料を提供するサービス、短期宿泊施設
第44類:
医療の提供、獣医療の提供、人間や動物の衛生上必要な商品・化粧品・農業・園芸・林業の分野におけるサービス
第45類:
個人と社会レベルで必要に応じて提供される諸サービス、所有物や個人を保護するための治安維持サービス
[出典:NJQ & Associates]
最新のIPニュース
- ネパール:産業局による出願係属中および登録商標に関する通知2025.09.09
- OAPI:判例データベース「OAPI LEX」が始動2025.09.09
- 中国:《登録商標の連続三年間不使用による取消申請》に関するガイドラインの改訂2025.08.26
- アメリカ:不正に出願された5万2,000件超の商標出願・登録を抹消2025.08.26
- カタール:デジタル化への移行を開始2025.08.26
- ザンジバル:オフィシャルフィー改定2025.08.26
- ブラジル:新たな商標ファストトラック(早期審査)を8月7日から開始2025.08.13
- バミューダ諸島:商標法改正(2025年8月)2025.08.13
他カテゴリのニュースを見る