2020.10.13IPミャンマー:ソフトオープニングセレモニー開催
ミャンマー:ソフトオープニングセレモニー開催
ネピドー(Nay Pyi Taw)において、2020年10月1日にソフトオープニングセレモニーが開催された。
ミャンマー商業省のThan Myint大臣は、8月28日の公示に沿って、先使用制度(First to Use System)から先願制度(First to File System)への移行に言及し、2020年10月1日から出願を受け付けるとしている。
同氏は、第1段階ではコロナ禍における業務効率化のためWIPO(World Intellectual Property Organization)が支援する出願システムを利用すると述べた。
第2段階では願書は直接特許庁に提出される流れになる。
詳細はこちらから確認できる。
尚、現在オンラインによるソフトオープニングの出願の受け付けが開始されている。
現状については今週中にIPNewsにてお伝えする予定である。
[出典:The Republic of the Union of Myanmar Ministry of Commerce Intellectual Property Department]
最新のIPニュース
- ネパール:産業局による出願係属中および登録商標に関する通知2025.09.09
- OAPI:判例データベース「OAPI LEX」が始動2025.09.09
- 中国:《登録商標の連続三年間不使用による取消申請》に関するガイドラインの改訂2025.08.26
- アメリカ:不正に出願された5万2,000件超の商標出願・登録を抹消2025.08.26
- カタール:デジタル化への移行を開始2025.08.26
- ザンジバル:オフィシャルフィー改定2025.08.26
- ブラジル:新たな商標ファストトラック(早期審査)を8月7日から開始2025.08.13
- バミューダ諸島:商標法改正(2025年8月)2025.08.13
他カテゴリのニュースを見る